「合コンやマッチングアプリでは美人に出会えるけど、結婚相談所だとあんまり美人に出会えなそう…」
このように考える恋活・婚活中の男性は多いのではないでしょうか。
多くの女性が男性に優しさや経済力を求めるように、多くの男性も女性に綺麗な容姿や佇まいを求めています。
結婚相談所のようにお金を払って出会いを作るサービスを利用するのであれば、男性としては美人が多いサービスを利用したいと思うものです。
そこでこの記事では、結婚相談所に美人はいるのか、結婚相談所で美人と出会うコツを発信していきます。
結婚を見据えた真剣交際をお考えの方、結婚相談所に興味のある方は是非ご参考ください。
納得のいく1年以内の成婚を目指すなら
アットホームで安心感のある婚活なら
※ZOOM面談も受け付けておりますので、居住地域に関係なくお気軽にご相談くださいませ
結婚相談所に美人はいないのか?
結論からお伝えしますと、結婚相談所に美人は数多くいらっしゃいます。
業界最大規模の会員数を誇る日本結婚相談所連盟には、81,000名を超える会員が登録しており、半数以上は女性です。
つまり、40,000名を超える女性会員が存在しているため、絶対数として美人が多く登録していることになります。
美人率ならハイクラス向けマッチングアプリの方が高い
結婚相談所を運営している立場で申し上げにくいですが、主観的には「東カレデート」のようなハイクラス向けマッチングアプリの方が、登録者数に対する美人の割合は高いと思います。
そもそもハイクラス向けマッチングアプリは完全審査制であるケースが多く、条件や容姿がある程度優れていないと登録できません。
私も東カレデートを利用したことがありますが、皆さん恐縮するぐらい美人だったので、単に美人に出会いたいなら東カレデートを利用するのが良いでしょう。
ワンランク上の出会いへ
結婚相談所には真剣な出会いを求めている美人が多い
一方結婚相談所に登録している方は、結婚することを目的とした真剣交際を望んでいる方しかいません。アプリでは実現しにくい真面目な出会いが、結婚相談所では担保されているのです。
美人と出会うことが目的であればアプリで良いのですが、美人と交際し、結婚まで見据えるのであれば結婚相談所がおすすめです。
美人が結婚相談所を利用する理由
美人であれば出会いに困らなそうですが、なぜ美人はお金を払ってまで結婚相談所を利用するのでしょうか。
結婚相談所の仲人として活動するなかで、美人が結婚相談所を利用する理由は3つほどあると考えています。
美人が結婚相談所を利用する理由
- 真剣な男性に出会いたいから
- 職場や知り合いに真面目な男性が少ないから
- 親族から結婚相談所をおすすめされるから
真剣な男性に出会いたいから
美人であれば合コンやマッチングアプリを利用すれば、出会いなんて星の数ほどあるでしょう。
しかし、いくら自分の容姿が整っていても、相手が真剣な交際を望んでいる保証はありません。女性は真面目な交際を望んでいるのに、男性側は遊び目的であるケースは往々にしてあります。
結婚相談所であれば、登録している男性は全員真剣に結婚に向き合っている真面目な男性ばかりです。「あわよくば一夜の関係でいたい」「合コン用の人員として確保したい」という遊び目的の男性は皆無です。
美人は「モテるから出会いなんて困らないでしょう」「男性とたくさん交際してそう」「経験豊富そう」というレッテルで見られてしまうケースがあるそうです。真剣な交際を望んでいるのに、逆に一歩踏みとどまられてしまう場合が少なくないそうです。真剣交際を望む美人に、結婚相談所は強い人気を誇っています。
職場や知り合いに真面目な男性が少ないから
職場や知り合いに真面目な男性が少ないと、美人でも結婚相談所を通して出会いを求めることがあります。
- 女子大出身で男性の知り合いが少ない
- 看護師やCAなど職場に男性が少ない
- 職場のメンバーが若いため真面目な出会いを求める男性が少ない
このような場合、真剣な出会いを探すことは容易ではないため、結婚相談所を利用されるようです。
また、女子校出身であったり女性が多い職場に勤務していたりする場合、美人であっても恋愛慣れしていない場合があるため、結婚相談所のサポートを必要とする方は少なくありません。
親族から結婚相談所をおすすめされるから
両親や兄弟姉妹などの親族から結婚相談所をおすすめされるケースもあります。
可愛い娘・姉妹には真面目な男性とお付き合いして欲しいと思う家族の心理はごく自然です。近年はマッチングアプリや街コンによって気軽に出会いが実現する反面、経歴詐称や詐欺まがいな事件に巻き込まれることも多いです。
結婚相談所であれば、運営している会社の信用力は確かですし、入会へのハードルも高いため、公正で真面目な出会いしか発生しません。家族が結婚相談所をおすすめするのは至極真っ当な判断だと言えるでしょう。
納得のいく1年以内の成婚を目指すなら
アットホームで安心感のある婚活なら
※ZOOM面談も受け付けておりますので、居住地域に関係なくお気軽にご相談くださいませ
結婚相談所で美人と出会うコツ
次に、結婚相談所で美人と出会うコツについてお伝えします。
私たち仲人は、出会いをマッチングするお手伝いもさせていただいてます。そこで実際に見てきた経験をもとに、美人と出会うコツをお伝えします。
結婚相談所で美人と出会うコツ
- 好み・希望助剣を具体的にする(顔重視の姿勢を見せないため)
- 仲人に真剣さを伝える
- 自分磨きを行う
好み・希望条件を具体的にする(顔重視の姿勢を見せないため)
結婚相談所に登録する美人は、顔を含めた自分の容姿が人気であることは十分承知しています。人生を通して褒められ続けてきたからです。
そこで「自分は顔重視です!見た目が美しければ他は問いません!」のような男性には「はいはい、そんな男性はアプリや合コンが向いていますよ」となるわけです。
そのため、仮に見た目を重視する場合であっても、趣味や仕事など、見た目以外の条件を可能な限り具体的にすることで「この人は見た目ではなく中身で評価してくれている」と、今まで出会ってきた男性とは異なり、真面目な男性であることをアピールできます。
条件が細かすぎると理想が高すぎるということでネガティブなイメージがついてしまいますが、ある程度はこだわりを見せないと真剣さは伝わりません。この塩梅は難しいと思いますので、カウンセラーに相談すると良いでしょう。
仲人に真剣さを伝える
仲人に真剣さをしっかり共有することで、女性で出会える回数・確率を高めることができます。
もちろん仕事でお金を頂いている以上、どんな会員様にも仲人はベストを尽くすべきです。ですが、仲人も人である以上、優先順位やモチベーションによってマッチングの精度に変動が生じてしまいます。
経験的には、真剣に出会いを求めている会員様には可能な限りマッチング回数を増やしたり、好みの相手に気に入って頂けるように全力でサポートしたりします。仲人にはお節介焼きが多いですから、真面目な人に支援したくなるものです。
「適当に可愛い女性がいたら適宜紹介してくれれば良いから」というスタンスはカウンセラーとしてはかなり楽ですが、「自分は女性に美しさも要求しますが、その代わりどんな努力もします!手伝ってください!」という積極的な男性の方が私はサポートしたくなります。(あくまで一カウンセラーとしての意見です)
自分磨きを行う
美人と出会う方法を検索している皆さんは、女性に対して美しさを求めていますよね。同じように、女性も男らしさを求めるものです。
男らしさの基準は女性によって異なりますが、経済的な余裕であったり、スタイルや清潔感であったり、ユーモアやウィットさなんかも挙げられるでしょう。
身長や学歴は努力しても改善できませんが、所得水準やスタイル、ユーモアや清潔感などは努力次第でいくらでも向上させることができます。
自分磨きを行って男としてのレベルを上げることが、レベルの高い女性とも付き合えることに繋がります。
納得のいく1年以内の成婚を目指すなら
アットホームで安心感のある婚活なら
※ZOOM面談も受け付けておりますので、居住地域に関係なくお気軽にご相談くださいませ
結婚相談所で美人と結婚するには?
美人と出会うだけでは、正直結婚相談所を利用する価値はありません。”結婚”相談所ですから、ゴールは理想の相手と結婚することです。
そこでここからは、結婚相談所で美人と結婚する4つのポイントをお伝えします。
結婚相談所で美人と結婚するポイント
- 満足度の高いデートを提供する
- 自身のステータスを高める努力をする
- 会員数が多い結婚相談所を利用する
- 積極的に仲人に相談する
満足度の高いデートを提供する
仲人として婚活を支援してきた立場で正直にお伝えすると、美人と結婚する男性の多くはデート慣れしています。
デート慣れとは、単に高級レストランで美味しいご飯をご馳走することではなく、女性の満足度の高いデートプランを提供することです。
例えば、事前に女性の好みや趣味を聞いておくことで、それに沿ったデートプランを提示し、一緒に楽しむ姿勢は高く評価されます。
また、デート場所について文化的な豆知識や周辺の観光スポットを調べたり、トラブルが発生した際でもデートが台無しにならないプランBを設けたりなど、デートに向けて入念に準備をすることは、どんな女性にも喜ばれるはずです。
満足度の高いデートを提供できれば、美人であっても好印象を抱いてくれるでしょう。
自身のステータスを高める努力をする
自分自身のステータスを高めることで、美人と結婚できる確率が上がります。
美人はステータスを重視するという話ではなく(事実そういう面はあると思いますが)、ステータスを高めれば自分に自信がつきます。自信のある男性は女性にとっても魅力的に映りますから、美人も好きになってくれるという論理です。
ステータスを高めるとは、なにも年収を高めたりハイブランドを身につけたりすることを指していません。自分が考える「素敵な男性像」をイメージして、近づく努力を行うことが重要なのです。
努力した結果客観的に格好良くなれば最高ですし、「努力できる自分」という事実があるだけでも、きっと自信に繋がるはずです。
会員数が多い結婚相談所を利用する
美人と結婚するには、そもそも美人が多く登録している結婚相談所を利用することがとても重要です。
業界最大規模の会員数を誇り、東証プライム市場に上場している株式会社IBJが運営している日本結婚相談所連盟であれば、その信頼性と実績から数多くの女性が登録されています。
2022年9月時点で女性会員数は約40,000人であり、仮に10人に1人が美人だとしても4,000人の美人が登録している計算になります。
もちろんサービスによってユーザー層は異なりますが、そもそも母数がなければ出会いのきっかけは生まれないので、会員数が多い結婚相談所を利用することをおすすめします。
積極的に仲人に相談する
仲人に積極的に相談することで、結婚に対する意欲を示すことができるため、仲人も熱意を持って対応するはずです。
相談所によっては「代理お見合い申し込み」や「お相手紹介」を行っているので、出会いのきっかけを増やしてもらうようにお願いしてみましょう(お見合い料が発生する場合は注意が必要です)
美人と結婚する確率を高めるなら「Salon de “nana”」
ここまで結婚相談所に美人が登録しているかについて、そして美人と出会い、結婚するまでのポイントについてお伝えしました。
正直に申し上げると、美人と結婚することは決して簡単なことではありません。これまでの人生でモテてきた女性であるため、目は肥えてますしデート慣れもしています。
しかし、人の価値観は千差万別である以上、どんな男性でも美人と結婚する可能性は大いにあります。結婚に真剣に向き合っている結婚相談所に登録している女性は、本気で出会いを望んでいるのです。
日本結婚相談所連盟に加盟している「Salon de “nana”」は夫婦で運営している結婚相談所です。婚活に興味のある方は、お気軽にご相談ください。
納得のいく1年以内の成婚を目指すなら
アットホームで安心感のある婚活なら
※ZOOM面談も受け付けておりますので、居住地域に関係なくお気軽にご相談くださいませ
コメント